浄化槽は微生物の力を借りて水をきれいにする装置です。その微生物が元気に活動できなければ、良い水は得られません。浄化槽への負担を軽くし、安定した処理水を得るために、以下の事項を守るよう常日頃から心掛けるようにしましょう。

使用水量について

節水のためにも水の無駄遣いはやめましょう。水の使用量が多すぎると、槽内の浮遊物質が放流側へ流出し、処理水質が悪化する場合があります。

洗剤・薬剤について

洗剤・薬剤は容器に記載されている使用方法に従って、適量を使用しましょう。微生物に影響するような洗剤・薬剤は使用しないでください。

トイレについて

トイレットペーパーは、大量に使用するのを控えましょう。また、なるべく水に溶けやすいものを使用しましょう。生理用品や紙おむつなどは排水管の詰まりの原因となりますので、流さないようにしましょう。また、異物は絶対に流さないでください。

食品残さについて

食事の食べ残しや野菜くず、油などは流さないようにしてください。

その他注意事項

  • 浄化槽の上や周辺には物を置かないようにしてください。保守点検や清掃に支障をきたします。
  • 転落防止のため、マンホールの蓋を必ず閉めておきましょう。軽量蓋には鍵をかけましょう。
  • 送風機(ブロワ)の電源は、絶対に切らないでください。電源を切ってしまうと、汚水が浄化されず、悪臭を放つようになります。また、空気の取り入れ口は塞がないように注意しましょう。
  • 送風機(ブロワ)の周辺には燃えやすい物を置かないようにしましょう。
  • 浄化槽に故障または異常を認めたときには、弊社まで至急ご連絡をお願いいたします。(☎0867-42-0549)
  • 何でもお気軽にお問い合せください。0867-42-0549受付時間 8:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

    WEBからのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。